Apple、ユーザーの健康状態を徹底管理

スマホ修理ジャパン渋谷店です。

 

現在Appleではユーザーの健康管理を徹底して管理できるようなシステムを構築している模様です。

Macbookではユーザーの健康管理を把握できるように特許を申請しました。

把握できるものは心拍数、呼吸数、血中酸素濃度、血圧・血液量を図れるようになるそうです。

 

将来のMacBook、ユーザーの健康状態を把握可能に?Appleが特許申請

PDFM14_Mac_SideView

 

 

MacBookのトラックパッド近くのセンサーで心拍数など測定

(37)

AppleがUSPTOに提出した「生体センサーを内蔵したポータブル電子機器(Portable electronic device having an integrated bio-sensor)」と題された特許申請書には、MacBookのトラックパッド近くに設置されたセンサーを使って、ユーザーの健康状態を測定する技術が記されています。

特許申請書によると、センサーは透明な層でカバーされた複数の小さい穴に内蔵され、ユーザーがキーボード入力する際に触れる位置に埋め込まれています。

USPTO MacBook ヘルスケアセンサー

センサーは心拍数、呼吸数、血中酸素濃度、血圧を測定し、血液量も推計できる、と説明されています。

 

 

省電力やユーザー検知の機能も

 

USPTO MacBook ヘルスケアセンサー

特許申請書には、消費電力を抑えるために、通常は省電力モードで心拍数だけを測定し、必要な時にパフォーマンス優先モードに切り替わる仕様についても言及されています。

センサーは、心拍数などの取得だけでなく、ユーザーがMacBookの前にいることを検知してスリープモードへの移行を止めることや、キーボードの照明を点灯させることも可能とされています。

 

 

Apple Watchでまた1つの命が救われた〜ユーザーの心拍数の異常を検知

20180913111

 

病院のモニタリング機器とApple Watchの心拍数表示は常に一致していた

Twitterユーザーのイラ・フラトー氏(@iraflatow)の弟がApple Watchを着用していたところ、毎分200回(100bpm)の心拍数が検知され、病院に行くよう警告を受けたとのことです。病院で診断を受けた結果、頻脈の状態であることがわかりました

またフラトー氏は続きのコメントも投稿しており、「弟が病院にいた15時間の間、病院のモニタリング機器とApple Watchの心拍数表示が一致していないときは一度もなかった」と語っています。

 

 

今後のAppleはヘルスケアを更に強化か??

p1924t

この投稿を見ているとAppleウォッチの心拍数の検知はかなり精度の高いものだという事が証明されています。

心拍数や血圧などをウエアラブル端末で共有できるのは、事前に体の異変が分かり症状の悪化を防ぐ予防線になります。

Macだけでなく、iPhoneでもこのヘルスケアが強化されていけば、いち早く体の異変に気付き、すぐに対処する事が出来るでしょう。

今後もシステムの強化に期待が寄せられます。

 

参考記事 : iPhone Mania

https://iphone-mania.jp/news-241040/

https://iphone-mania.jp/news-241252/

 

shibuya

iPhone修理ジャパンは渋谷駅南口から徒歩5分。画面が割れた、バッテリーが持たなくなった、充電できなくなった、水没させちゃった・・。そんなiPhoneのトラブル・お悩みの解決をお手伝いいたします。 お気軽にご相談くださいね。 https://iphone-shuuri.jp/shop/tokyo/shibuya/

あわせて読みたい

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。