LINEの情報提供

こんにちは(*^_^*)

スマホ修理ジャパン川越店です。

本日は、LINEについてお伝え致します。

「LINE」の画像検索結果

【重要情報共有】

今年行われたアップデートにより、LINEでの会話の内容をLINE社が自由に利用することに合意する項目が追加されました!

初期設定のままだとその項目はオンになっています。

オフにしないとLINEの会話や写真を韓国の会社が自由に見れる状態です。

「ビックリ イラスト」の画像検索結果

友達画面の左上の歯車⚙押すと設定画面が開きます。

「設定」画面の中の「プライバシー管理」を開きます。

「プライバシー管理」画面の下のほうにある「情報の提供」を開きます。

「トークルーム情報」という項目があり、何も設定していなければ「オン」になっているので、これを「オフ」にして下さい。

ご参考までに。

「OFF イラスト」の画像検索結果

実際はLINE更新したときに同意しないとLINEが起動しなかったと思います。

なので、通常は同意していると思われます。

この同意は、勝手に見られているのではなく、同意の上という事になってしまいます。

本来の目的などは分かりませんが、私は「OFF」にしました。笑

kawagoe

iPhone/iPad/iPod/Xperia修理のご紹介・スマフォ買取のご紹介や スマフォに関する便利な情報やお得な情報等、幅広く書いております♪ 是非ご覧くださいませ(^_-)-☆

あわせて読みたい

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。