お家の中ならどこでも充電可能なワイヤレス充電器が発売予定!
最近バッテリーの劣化が元でバッテリーがすぐ切れてしまうとバッテリー交換をご依頼にくるお客様が急増しております。
その殆どの方がモバイルバッテリーを持参しており、常に充電していないと使い物にならないという声が上がっています。
お家にいるときくらいはゆっくり動画を観たりネットサーフィンしたりしたいですが、
充電コードも限られた範囲でしか使えないし、家族と充電器の取り合いなんてことも。
そんな充電難民のユーザーに朗報です!
ワイヤレス充電器はすでに発売されておりますが、現在は「置くタイプ」の物が主流です。
たこ足配線のイライラは解消出来るものの特定の場所に置かないといけないという部分がネックでした。
しかし今回お家のどこにいても自動で充電してくれるケース型のワイヤレス充電器が発売予定だそうです。
しかも家族とシェアできるタイプだとか。
Spigen、部屋のどこにいてもiPhoneを充電できるケースを発表
人気メーカーSpigenから、中距離ワイヤレス充電技術「Cota」を搭載し、部屋のどこにいてもiPhoneをワイヤレス充電できるケースが、2020年には発売されます。
部屋のどこにいてもスマホを充電できるケース
中距離ワイヤレス充電技術「Cota」を開発した米Ossiaと、スマートフォンアクセサリーの人気ブランドSpigenは、充電器に置かなくてもワイヤレス充電が可能なスマートフォン用ケース「Forever Sleeve」を発表、米ラスベガスで開催中のCES2019に出品しています。
「Cota」は、Wi-Fiルーターのようなトランスミッターから電波を送り、レシーバーが受信した電波を電力に変換することで、最大3m〜4m程度離れた場所まで電気を送ることができる技術です。
iPhone X/8以降のモデルで利用可能になったQi規格のワイヤレス充電では、充電のためにケーブルを挿す手間が省かれましたが、「Forever Sleeve」なら、部屋のどこにいてもスマートフォンを充電できます。
下の写真を見ると、手に持ったiPhoneのバッテリーアイコンが充電中のものになっていることがわかります。
課題だったエネルギー効率を向上
「Cota」を搭載した製品は、2018年のCESにも出品されて注目を集めましたが、消費電力120Wのトランスミッターから1m離れると2Wしか充電できず、実用化にはエネルギー効率が課題とされていました。
Ossiaは、電力を送るのに使う周波数を従来の2.4GHzから5.8GHzに変更することで、2mの距離で3〜4Wと、エネルギー効率を向上させたと発表しています。
「Cota」は、複数台のデバイスを同時に充電できるので、部屋にいる家族のスマホを意識しないうちに充電することも可能となります。
対応のiPhoneケース、2020年には手頃な価格で発売
OssiaとSpigenは、「Forever Sleeve」を2020年には発売予定、と案内しています。
Spigenのデヨン・キム最高経営責任者(CEO)は、米メディアDigitalTrendsに対し、販売価格は明らかにできないが、多くの人が手を出せるよう手頃な価格で販売したいと語っています。
「Forever Sleeve」は、最初はiPhone用ケースが発売され、その後に他のスマートフォン用ケースも発売される計画です。
引用元 https://iphone-mania.jp/news-237218/
発売は来年と少し先になってはしまいますが、
家にいれば勝手に充電されているのは未来を感じます!
価格は気になりますが是非発売してくれることを願っています。